今朝は急に思い立って
ダイニングテーブルのメンテナンスをやってみました
と言っても蜜蝋ワックスを薄く塗ってすぐに乾拭きするだけ
でも、購入した時にオマケで付いて来た
ワックスがそのままある・・・
つまり初めてのメンテナンスでした^^;
調べて見るとこのテーブルを購入してから8年も経過!
MMテーブル:宮崎椅子製作所
この細い丸足とスッキリとした天板のデザインが
北欧デザインの椅子に合うと思って決めました
(ちなみに家はオーク:楢材、椅子も全てオークです)
椅子と同時期に購入しているので同じぐらいの経年変化
サイズは社宅時代に購入したので150×90
でもアームチェアを2個並べるにはもう少し幅があったほうが
ゆとりを持って座れると思います
受注生産なので好きなサイズでオーダーできますよ
実はこの宮崎椅子製作所という会社
徳島県鳴門市にあります
国産でデザインと質のいい家具を作っていらっしゃいます
そして椅子好きには見過ごせない素晴らしい商品が沢山あります
これからダイニングセットを考えている方など
ぜひ一度覗いて見て下さいね!
さて、乾くまで乗ってはいけないダイニングテーブル
見てはいけないと言われれば見たくなり
乗ってはいけないと言われれば乗りたくなるもの
その欲求に駆られているのは・・・
こめお!
“くんくん、気ににゃる”
「こめちゃん登ったらダメよ〜!」
“やっぱり気ににゃる・・・”
「ダメ!まだダメなの!」
“ふん、ツマコさんのケチッ!”
とそっぽを向かれましたが
この後目を盗んで結局登っていました (;-д- )=3
狙った獲物は逃さんにゃ♪
ブログランキングに参加しています
クリックでこめつぶの応援よろしくね
クリックでこめつぶの応援よろしくね