ラベル インテリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インテリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

ダイニングテーブルの話




今朝は急に思い立って
ダイニングテーブルのメンテナンスをやってみました


と言っても蜜蝋ワックスを薄く塗ってすぐに乾拭きするだけ




でも、購入した時にオマケで付いて来た
ワックスがそのままある・・・

つまり初めてのメンテナンスでした^^;





調べて見るとこのテーブルを購入してから8年も経過!


MMテーブル:宮崎椅子製作所





この細い丸足スッキリとした天板のデザインが
北欧デザインの椅子に合うと思って決めました

(ちなみに家はオーク:楢材、椅子も全てオークです)





椅子と同時期に購入しているので同じぐらいの経年変化




サイズは社宅時代に購入したので150×90



でもアームチェアを2個並べるにはもう少し幅があったほうが
ゆとりを持って座れると思います


受注生産なので好きなサイズでオーダーできますよ






実はこの宮崎椅子製作所という会社
徳島県鳴門市にあります

国産でデザインと質のいい家具を作っていらっしゃいます

そして椅子好きには見過ごせない素晴らしい商品が沢山あります

これからダイニングセットを考えている方など
ぜひ一度覗いて見て下さいね!









さて、乾くまで乗ってはいけないダイニングテーブル



見てはいけないと言われれば見たくなり

乗ってはいけないと言われれば乗りたくなるもの



その欲求に駆られているのは・・・













こめお!

“くんくん、気ににゃる”




「こめちゃん登ったらダメよ〜!」





“やっぱり気ににゃる・・・”





「ダメ!まだダメなの!」








“ふん、ツマコさんのケチッ!”






とそっぽを向かれましたが
この後目を盗んで結局登っていました (;-д- )=3









狙った獲物は逃さんにゃ♪

  ブログランキングに参加しています 
 クリックでこめつぶの応援よろしくね


Instagram




白いお家の理由



家作りでこだわったこと

その一つは徹底的に白色を用いることでした

スッキリと清潔感のある白

でも普通は汚れが目立たないようにって考えて

真っ白を避ける人が多いのだそうです



でも


“白い方が汚れが目立つから掃除しなきゃいけない気持ちになる”


と言っていた叔母さんの言葉を聞いて

“なるほどな〜”と思ったんです






私自身、掃除が苦手だしずぼらだし

汚れが目立たなかったら“まぁいっか〜”って済ませちゃうなと

もともと白は好きでしたがそんな理由もあって

ほぼ可能な限り白にしました






結果、やっぱり白で良かったと思います

やっぱり汚れは目立つので

ズボラな私でも気になって

“やらなきゃ!”

って気持ちにさせてくれます






つぶこの落とし物(涙のシミ)とかね








“だって出ちゃうの・・・”






とは言っても私の中の基準は甘々(笑)

毛はホコホコとあちこちから転がってきます

そんな訳で完璧なお掃除とはいきませんが

玄関タイルだけはピカピカにを心がけています








みんながいつでも気持ちよく過ごせるようにね







家中が白い訳

それは掃除が苦手だからなのでした









ボクはいつでもお手入れ完璧☆

  ブログランキングに参加しています 
 クリックでこめつぶの応援よろしくね


Instagram




プチ模様替え



昨日は久しぶりに
1日中爽やかなお天気でした














だから気分が乗ってプチ模様替え!















本棚の位置を変えてみました

タワーベッドもちょっとだけ奥に移動

たったこれだけの移動でも新鮮です♪




そろそろ秋用のクッションカバーに替えないとなぁ










本棚移動途中

こめおも上に乗って新鮮な気持ちだったかな♪










もっと高いタワーが欲しいにゃ!

  ブログランキングに参加しています 
 クリックでこめつぶの応援よろしくね


Instagram




初モビール Floating Fish



ずっと憧れだったフレンステッド モビールの

Floating Fish 





4senses interior scope version.Rさんの見事な写真と

monthly saleにやられまして

ついに購入に踏み切りました






モビールといえばカラフルなペーパー製が多い中

これはパイン材を使用したオール木製のモビールです



緩衝材はおがくずだよ









シュッとしているのにどこか愛らしく見えるお顔

それは木製だからこそ感じられるものかもしれません











最初は忍者ピンを使用するつもりでしたが

木製なので意外と重たい

落ちても危険なのでもう少し強度のありそうなピンを探しました





そして見つけたのがこれ





3本の細い釘が斜めに刺さりフックをガッチリ固定するタイプです

こちらのホワイトを近所のホームセンターで購入しました


2.7kgまでいけるとありますが

モビールを実際量った所200gもありませんでした

なのでかなり余裕!





ペーパーの切れ目をホッチキスで2個止め補強

そして吊り下げたらこんな感じに



ピン自体が白いので天井と同化して全く目立ちません










実は邪魔されないように

猫がお昼寝中に作業しようと思っていたのですが

起きて来た子が1匹












ゆらゆら揺れて興味津々










作業をずっと眺めていました









さ、出来ましたよ♪


超シンプル!









ゔ〜〜〜ん








届かにゃい






猫とお魚

ああ、なんて似合うんだろう♡


お部屋に幸せなワンシーンがまた増えました♪







次は食べられるお魚さんにして下さい!

  ブログランキングに参加しています 
 クリックでこめつぶの応援よろしくね


Instagram




いざ、夏へ!



ごそごそと模様替えを楽しんだ週末

気分はすっかり夏モード










お魚モビール吊りました











明日は6月最終日

いよいよ夏の幕開けかな



暑さに負けず

今週も頑張っていきましょうね♪








寝てばかりもいられにゃい!

  ブログランキングに参加しています 
 クリックでこめつぶの応援よろしくね


Instagram


コメント欄閉じさせて頂きますね

階段下はキャットスペース

旧タワーは階段下にやってきました












籐の椅子もバリバリやりたい放題(笑)












涼しい1階はこれからの遊び場、昼寝場所になりそうです











いつも見てくれてありがとにゃん♪

  ブログランキングに参加しています 
 クリックでこめつぶの応援よろしくね


Instagram



本日コメント欄閉じさせて頂きますね



こめつぶで器の新たな可能性☆



まだ猫と暮らす予定も想像もしていなかった3年前

キャンディートレイにと思って購入した

サガフォルムの器




カラーに一目惚れしたのに

キャンディーやチョコを入れると中の絵が見えなくなるという誤算

それでも時々使っていたのですが

先日閃きました☆







じゃじゃん!

こめつぶ用のお水ボウルです



水なら中の絵が隠れない

そして猫が魚を食べてるように見える

この器を最大限活用した気分でした♡

(ってのは猫飼い限定だと思うけど・・・)




このお魚さん食べれるですか?










お頭が人気です!な〜んてね♪











向きはそれぞれ、こめつぶも気に入って飲んでくれています





かわいい水飲み場にちょっと満足な飼い主でした







沢山水飲み場があると嬉しいね♪

  ブログランキングに参加しています 
 クリックでこめつぶの応援よろしくね


Instagram